このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
スナップエンドウは茹で時間に注意を払いながら!@@筋とりも忘れずに

スナップエンドウは茹で時間に注意を払いながら!
筋とりも忘れずに

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年2月27日

ほんのりと甘みを感じる野菜、スナップエンドウ。さやにも厚みがあり食べ応えがあり、料理に彩を与えるにも、それ単体で食べるにも適した万能食材だが、意外とすすんで調理に使う人は少ないかもしれない。栄養価も高いため、ちょっとした時に使えるようになると便利な食材であるスナップエンドウ。そんなスナップエンドウを美味しく調理するコツについて紹介しよう。

  

1. 筋とりをしてから茹でるのがポイント

スナップエンドウには筋がある。サヤの大きなスナップエンドウはこの筋もかたく、取らずに調理すると非常に口当たりの悪い食感を残してしまうことになるので、調理前にしっかりと取り除いておくのが基本となる。

筋の取り方としてはまずヘタの部分を折り、そこからおしりの方へ向かって筋をゆっくりとひいて取り除いていく。さらに反対側にも筋がついているため、こちらも再びヘタ側からゆっくりと取り除いていこう。

ちなみに筋取りをしている最中に筋がちぎれてしまうこともあると思うが、これはおしりの方から筋を取ろうとしているときにおこりやすい。なぜならスナップエンドウの筋はヘタ側の方が太く、おしりに行くにしたがって細くなっているためだ。そのため、筋を取るときは常にヘタ側から取り除くことを意識しておくとよいだろう。

2. 茹で時間にも細心の注意を!

スナップエンドウといえば茹でることによって鮮やかな色味とほのかな甘さを楽しめるのが魅力。しかし、スナップエンドウのうまみや栄養分を逃さずに楽しむためには茹で時間や茹で方には気を付けたいところだ。ここではスナップエンドウを茹でる際に気を付けたい点を挙げておこう。

まず筋取りしたスナップエンドウを用意するかたわらで、たっぷりのお湯を沸かしておこう。十分に沸騰させたお湯をたっぷり用意しておくのがポイントだ。なぜならスナップエンドウに対して湯が少ないと、投入したさいに温度が下がってしまうからだ。これによって火の通りにムラが出てしまうのを防ぐためだ。

また、スプーン一杯分ほどの塩を加えておくのもポイント。これによって茹でている最中にスナップエンドウに塩味がしみこみ、食べたときにスナップエンドウの甘みを引き立ててくれる。

茹で時間は大きさにもよるが、おおよそ2~3分程度。スナップエンドウのビタミンの一部は熱に弱い上、食感もなくなってしまうので必要以上に火が通らないように気を付けたい。

茹であがったらザルなどの容器にあげて手早く冷ます。出来れば水などを使わず、うちわなどであおいだりして冷ましていきたい。

3. スナップエンドウはじつは生でも食べられる?

スナップエンドウといえば茹で調理が基本のイメージだか、じつは生食も可能な野菜であることを知っていただろうか?しかし、生食が可能なのは採れたてのものだけだ。

鮮度が良く柔らかく小さめのものが生食には向いているが、生で食べられるほど新鮮なスナップエンドウはその甘みに驚くはずだ。もしも鮮度のいいスナップエンドウを手に入れる機会に恵まれたなら、ぜひ一度そのままかじりついてみてはいかがだろうか。

ただし生で食べる場合も筋は固いことに変わりはないので、筋は取り除くようにしよう。

結論

スナップエンドウはあらかじめ筋を取る。茹でる際も茹で時間には十分に気を付けて調理するようにしたい。また茹でた後の手の加え方でも味は変わってしまう。ぜひこれらのポイントに気を付けてスナップエンドウを美味しく調理してみよう。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年3月19日

  • 更新日:

    2020年2月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧