このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ヤングコーン】を天ぷらにする!ひげまで美味しく味わおう!

【ヤングコーン】を天ぷらにする!ひげまで美味しく味わおう!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年7月14日

ヤングコーンは、缶詰などで見かける機会の多い野菜だ。とうもろこしを大きく育てる課程で間引かれたものが、ヤングコーンと呼ばれている。生のヤングコーンは出回る期間が短いがゆえ、どのような食べ方をすればいいか知らない人も多い。そこで今回は、ヤングコーンの美味しい食べ方の一つである天ぷらの作り方を紹介する。知らないと捨ててしまう「ひげ」の食べ方についても触れるので、参考にしてほしい。

  

1. ヤングコーンの天ぷらの作り方

まずは、天ぷら粉を使って作るヤングコーンの天ぷらから紹介しよう。ヤングコーンは、フライや天ぷらなど揚げ物にすると美味しい野菜である。天ぷらにすることでヤングコーンの甘みがより一層引き立つため、知っておいて損はない調理法だ。
ヤングコーンの天ぷらを作るときは、生のヤングコーン、天ぷら粉、水、揚げ油などを用意する。まずは、ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ合わせよう。ヤングコーンに天ぷら衣を付けたら、180℃に熱した油で2~3分程度揚げる。ヤングコーンは鮮度がよければ生のままでも食べられる野菜なので、衣がカラっとすればできあがりだ。
塩をパラパラと軽くふって食べれば、ヤングコーンの甘みが強く感じられる。衣のサクっとした食感とヤングコーンのシャキっとした食感の違いが楽しめるので、ぜひ作ってみてもらいたい。

2. ヤングコーンのひげの天ぷらも旨い!

とうもろこしが大きくなる前の姿であるヤングコーンは、とうもろこしと同じようにひげがある。とうもろこしを料理に使うときは、皮もひげも捨ててしまうことが多いだろう。
初めてヤングコーンの調理を行う場合、とうもろこしを調理するのと同じ感覚で、ひげを捨ててしまう人もいる。しかし、じつは非常にもったいないことをしているのだ。ヤングコーンは、コーンの部分だけでなくひげも美味しく味わえる野菜である。先ほどヤングコーンの作り方を紹介したが、ひげも一緒に天ぷらにすると新たな美味しさに出会えるだろう。
じつは、ヤングコーンは「ひげが命」ともいわれている野菜だ。天ぷらにするときは、コーンの部分とひげの部分とで分けて揚げると、食感の違いを楽しむことができる。コーンの部分は天ぷらにするとシャキッとした食感になるが、ひげの部分はパリパリとした食感になる。実の部分と合わせてかき揚げにすれば、一度に二つの食感が楽しめるので、好みのスタイルで天ぷらにして味わってみてもらいたい。

3. ヤングコーンは天ぷら以外の揚げ物にしても最高!

ヤングコーンは天ぷらだけでなく、ほかの揚げ物にしても美味しく味わえる。人気どころを2種類ほど、紹介しよう。まずセレクトするのは、洋風天ぷらのようなイメージがある「フリッター」だ。フリッターは、薄力粉と塩を混ぜたところにビールを入れて衣を作る。衣に味が付いているので、調味料なしでそのまま食べられるのが特徴だ。ヤングコーンはクセのない味わいなので、衣にカレー粉を加えてカレー味のフリッターにしても美味しく味わえる。
次に紹介するのは「串カツ」だ。ヤングコーンは根元のところから串を刺しやすいので、串カツに適している食材だ。ヤングコーン単体で串カツにしてしまっても美味しいが、ベーコンや大葉などを巻いて少し手を加えると、食べごたえ満点のおかずになる。串を刺さずにフライにしてしまってもいい。フライにするときも、ヤングコーンに豚バラなど肉類を巻いてから揚げると、ジューシーな仕上がりになる。どの調理法もヤングコーンのホクホク感が楽しめるので、ぜひ天ぷら以外もトライしてみてほしい。

結論

1年の間でも短い期間しか味わえないヤングコーン。生のヤングコーンには、缶詰やパウチのものとはまた違った魅力が詰まっている。ヤングコーンの先端についているフワフワとしたひげもまた、初夏の時期にしか味わえない貴重な食材だ。まだ食べたことがないという人は、ぜひその美味しさを天ぷらにして堪能してみてもらいたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月 4日

  • 更新日:

    2021年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧